喫茶よかよか
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こっそり 編者:ヒガシ
久方ぶりの喫茶更新です。
こっそりやっちまいます。
昨年食れぼ。やモバを担当しておりました、ヒガシです。
ついに4年になり就職活動も終え、今日が前期最後のゼミナールでした。
ニューフェイスも増え「たむたむ08」に向けてがんばっております。
そんな後輩たちが制作した新たむたむはコチラ
今後もよろしくおねがいします。
就活ファイル1 編者:花田
今月はまだそんなに受けてないので、書くことはあまりありません。
しかし、先月までの事を合わせるとえらいことになりそうです。
ので、できれば三次選考くらいまで進めば良いことがかけると思います。
ちなみに:皆さんは靴は綺麗にしていますか?
面接官はそこも結構みてるようなので
ホンキのときは朝靴を磨いて行きましょう。
新リブックス日記 編者:ツル
春休みも半分ぐらい終わり、いよいよ就活も本格化しました
ホント、2月なんてアッという間に終わった感じがします…
まぁ、私が3週間ちょっとで車の免許を取っちゃったせいでしょうけど
さて、我々が運営しているよかとーくですけど、
すごいコンテンツが今月から始まりました
それはリブックスのリニューアルなんですけど、
前バージョンに比べて、とても見やすく・使いやすくなっています
詳しい変更点は「新リブックス機能紹介」まで見て欲しいのですが、
私がすごいなと思ったのは、「出品おしらせ・探してます機能」です
この機能は、ログインしたユーザの所属している学部に合わせて、
リブックスに登録されている本の一覧を表示する機能なんです。
この機能により、関連した本の在庫状況が把握できやすくなりました。
春休みが終わるといよいよ新学期ですので、
リブックスの新機能をどんどん使ってもらいたいと思っています
以上、遊び半分・就活半分を意地でも貫くツルからでした。
テストしゅうりょ~ 編者:コーネット

僕らが通っている九州産業大学は
今テスト期間の真っ只中なのですが

僕は今日で終わっちゃいました

これで4月頭までは学校に行かなくてすむので
就職活動、アルバイトに精を出すことが出来ます


もうテスト終わった人は春休み有意義に過ごしてください

まだテスト終わっていない人はもう少しだから頑張ってください

衝動買い 編者:ツル
この時期は、3年生にとって大変な時期です
就活や定期試験が始まるからです。
そんな大変な時期になったら、私はついつい買い物がしたくなります。
携帯の新機種、マンガ本のまとめ買い、パソコンなどなど。
この前、月刊アスキーを呼んでいたら、
7インチワイドの新品パソコンが3万円で売っていることを知りました。
…買ってみたい
お金を貯めないとなぁ…
携帯の分野でも、Googleが携帯用OSを開発中だとかでアツいことになっていますよね
そんな携帯が出たら、私なんて即買いですよきっと。
たぶん5万円ほどするでしょうけど
お金を貯めないとなぁ…
まぁ、いろんな面で頑張っていきます
以上、今は手の届く範囲で買い物を我慢しているツルからでした。
二月から激戦か! 編者:クボサキ
大学三年生のこの時期は、説明会の予約にいそしんでいる人が多数いるでしょう
かくいう私もその一人です
就職活動の時期が早くなっていると巷では騒がれていますが、本当に早いですね……年明け間もないのにも関わらず企業説明会予約の連続で、スケジュール帳が大変なことになってきています
就職活動が本格始動した訳ではないのに、すでに二月から走り回ることが約束されてしまいました orz
でもそれも就職のことを考えると仕方のないこと マイナス思考になるよりは、プラス思考でいきましょう
おぉ! 編者:カルベ
実は今日の担当ではないですが、何だか新しい機能が使いたいが為に記事書かせていだたきました。カルベです。
なんと、この忍者ブログ!
お絵き機能がついたのですね!?
びっくりです。
さっそく適当に使って・・・みたはいいものの
やはり使いこなせずに終わりました。
いろいろと難しいです。
というか、今日新しい記事を上げさせていただいた本当の理由に移させてもらいます。
やっと私達も就職活動というものへと一歩踏み出したわけですが
ちょっと自分の実力をつける為に
最近ちょっと携帯の待ちうけ画像とか作ってみてます。
なので、今日はその練習用で作ったクリスマス用待ちうけを貼って逃げようと思います。
PCで見ると何となく良さげに見えたのですが、携帯で見ると・・・ちょっと・・・オススメしませんので
くれぐれもチャレンジャーなマネはおやめ下さい。
ではでは、これからも何か練習の成果をここでご報告できるようにしたいです



今年ももう終わり… 編者:ツル
今年もあと一週間ほどで終わります。
この時期になって、私が考えることは、
この一年やってきたことの反省と、来年からの予定です。
今年もいろいろと新しいことに挑戦して勉強してきました。
来年からも新しいことに挑戦し、いろんな世界の視野を広げていきたいと思います。
…
……Σ( ̄□ ̄;)
あっ、就職活動が始まって以来、私こんなテンションです
定期試験が始まる前に、すでに重圧につぶされそうなんです(ウソです)
まぁ、仕事を決めるのですからいろいろと考えてしまいます
同学年の諸君頑張っていきましょう
以上、頭がゴニョゴニョしていて文章もまとまらないツルからでした。
12月… 編者:オゼキ

人が増えましたね

私は未だに風邪が治らず苦しんでいます


そんなことはさておきもう12月です


12月といえばクリスマス



ということは=飲み会


ですが…私は年末に友達が結婚+出産祝いを
あげないといけないので


正直飲み会どころじゃありません
ていうか飲んでる場合じゃありません


今年もバイトをしなきゃいけません
つらいです


みなさんは楽しいクリスマス

祈っています


ではまた
