喫茶よかよか
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初雪

私はお昼から夕方まで、バイトに励んでいたのですが、ふと窓から外を見てビックリ

な・・・なんと雪が降っているではありませんか


バイト先はもちろん、暖房がガンガンにかかっておりますので
その時は寒さを感じることはなかったのですが
終わって実感
・・・寒いッ((()))
今年は暖冬だと聞いてちょっと安心していた私なのですが
やはり雪となると、不覚にも少しウキウキしてしまいました
だけど、お願いだから
来年のテスト期間は、去年のように積雪のため犬鳴峠通行止めなんてなりませんように
・・・と、今から祈り続けているのでありました
初参加 編者:オガタ
先日、初めて合同企業説明会に参加しました。
福岡国際会議場にて二日間に渡って行なわれました。
私が参加したのは平日だったのですが、人の多さにビックリです。
やる気に満ち溢れた多くの学生さんが来場していました。
企業説明会と聞くと、今までは堅苦しいイメージがあったんですが、
そんなことはなく、むしろ全体的にフランクな感じがしました。
単に私に緊張感が足りなかっただけかもしれませんが・・・
きっと現3年生は年明けから大変になりますが、皆さん就職活動頑張りましょう!
シャリ~ン♪ 編者:ヨシダ
ど~もぉ~!!^^
新しいブログに変わって初めて投稿するヨシダです( v^-゚)
前のブログでは主に産大周辺のグルメなどの日記を書いていました。
以後お見知りおきを^^
話は変わって、実は先日携帯を機種変しました!
最近の携帯は凄いですね^^;
音楽聴けて、テレビ見れて、カメラはデジカメ並み、PCサイトまでも見れちゃう・・・よくもまぁ、この小さいボディーにこれだけの機能を取り入れたなぁ、とつくづく感心してしまいます。
Edyです^^
そう! シャリ~ン♪ってやつです
Edyはビットワレット社が提供するサービスで、現金を電子マネーに変換して携帯電話やEdyカードに記録して、現金同等の決済が出来るというものです。
分かりにくい説明でゴメンなさい(>_<)
ともあれ、携帯電話一つで買い物が出来るんです!!
コンビニでお茶1本だけ、ガム1個だけ買う機会が多い私にとっては便利な機能です^^
まだまだ利用できる店舗が少なく、今の所は利便性に劣るかもしれませんが、これからタクシー運賃の支払い、駐車料金の支払い、公共交通機関の支払い、給油代金の支払いなど、様々なシーンで電子マネー決済が出来るようになるそうです。
そうなると、財布無しで生活できる日もそう遠くないかもしれませんね^^
皆さんも、未来に先駆けて電子マネー使ってみませんか?
次世代のゲーム機とパソコンとの関わり 編者:ツル
私が最近、夢中になっていることの1つに(※1)ブラウザ選びがあります。
周りの人が知らないレアなブラウザを探したり、ブラウザの便利な機能を調べたり...。
そんなブラウザ選びをしている中で、おもしろい記事をみつけたので紹介します(^ ^)/
次に有名なブラウザで、27%の
Operaは意外と少ないんですね(^ ^;)
私のゼミではOperaが話題になっているので、もっと人気があると思っていました。
2番めに人気なFire Foxは、カスタマイズ性に優れているので有名ですけど、
もう一つに(※2)オープンソースである特性があります。
そして、Fire Foxはそのオープンソースであることを利用して、
先月の11月に発売されたPlay Station3(以下.PS3)で使えるようになったんですΣ(¯□¯;)!!
他にもオープンソースで、メールソフトであるThunderbirdや、
オフィスソフトであるOpen Officeなどが使用可能です。
つまりPS3で、ゲームはもちろんインターネットやメールなどができちゃうんです!!
ゲーム機にパソコンと同じような環境を実現可能にしたのがYellow Dog Linuxです。
Yellow Dog LinuxはLinuxの1つで、PS3向けに開発された(※3)OSです。
OSがあるっていうことは、パソコンと同じ作業ができるってことですからスゴいですよね(^ ^)
下図は動作状態の例です。
近年、パソコン以外の機器にインストール可能なOSの開発が活発です(>_<)
PHSのWILLCOMにも、Windows MobileというOSが入っていますし。
ぜひとも携帯電話にもOSが入って欲しいですよね(^ ^)
私なんか、そんな携帯電話の機種が出たら、すぐに買ってしまいます(;^_^A
以上、PS3を買おうか迷ってしまいそうなツルからでした。
※1 ブラウザ :WEBページを閲覧するためのソフト。
※2 オープンソース :ソフトの設計図(ソース)を無料で公開していること。またはソフト。
※3 OS :Operating Systemの略。パソコンを管理・運用するソフト。
05月11日 便利なOfficeソフトを求めて :フリーソフトであるOpen Officeについて。
ネット環境 編者:ツル
seesaaブログでの前回の記事(11月12日)で、
WILLCOMの機種WS007SHについて書きました
今回はそのWS007SHを含めたインターネットの環境について。
皆さんは、どのような環境の中でインターネットを楽しんでいますか?
プロバイダを使ったパソコンのインターネット。
携帯やWILLCOMの通信を利用したインターネット。
家のモデムを使ったインターネット。
いろいろな環境がありますよね
私はパソコンでもWILLCOMでもインターネットを利用しています
しかし、そんなネット環境でも一つだけ問題がありまして、
パソコンはADSLで快適なネット環境なのですが、
WS007SHの通信がいまいち重いんです
通信をもっと早くすることはできるんですけど、
お手ごろな定額プランを使っているので難しいところなんです
画像を100枚以上使うWEBサイトを開く時には、
あまりにも時間がかかって泣きたくなります
そんな中、最近WILLCOMを使った無線LANが発売されました

つまり、家の中でパソコンのプロバイダを使って、
パソコンと同じ快適なネット環境が実現できるのです
しかも、場所をとらないminiSDタイプだから、
どこにでも抵抗なく持ち運びもできます
価格は約10000円程なので、
早くお金をためて買いたいなと思っています。
以上、WILLCOMの快適な環境づくりをしているツルからでした。
お知らせ 編者:よかとーくスタッフ
今回から忍ブログを使った「喫茶よかよか」始まりました
前回までのseesaaブログ(トップページ)を使っていましたので、
移行の確認をよろしくお願いします