忍者ブログ

喫茶よかよか

ゼミ生達の毎日をお届け!
[79] [78] [77] [75] [76] [74] [73] [72] [70] [69] [67]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最強ガジェットと手に入れろ!!-1 編者:ツル

最近、”Vistaって何?”なんてことを聞かれてしまいました
私はいつも”XP+グラフィックとセキュリティだ...”って言うのですが、
この2つだけだと、なかなか説明に困ってしまいます

そんなWindows Vistaの中で大きく変わったグラフィック環境が、
ガジェット」(または「ウィジェット」)の追加です
主にデスクトップの右側にある、時計やカレンダーなどを表示するツールです。

一般的なVistaのデスクトップ
一般的なVistaのデスクトップ

このVistaのガジェットは、実はXPでも全く同じのを使うこともできます
そんなHOTなガジェットの内容を、これから数回に分けてご紹介していきたいと思います。
第1回目は「ガジェットとは」について...



●ガジェットとは

ガジェットとは、デスクトップ上で表示する「小物ツール」のことです。
日常よく確認する情報(時計やカレンダーなど)を扱うツールや、
WEB上でよく確認する情報(天気予報や株価など)を扱うツールなどがあります。

時計1 時計2 ゲーム メディアプレイヤー

つまり、小さなスペースですぐに必要な情報を表示する窓がガジェットです
一般的に、ガジェット提供者は常にユーザとガジェットを通してつながっており
ユーザは短時間で効率的に情報を収集できるなどの利点があります。

●様々なガジェット

ガジェットはウィジェットとも呼ばれていて、現在ガジェットは様々な種類があります。
 ・Windows Vistaサイドバーガジェット
 ・Googleガジェット
 ・Yahoo!ウィジェット
 ・Windows Liveガジェット
 ・Operaウィジェット              などなど。
これらのガジェットも次回から紹介していけたらと思います。

●その他の使い方

ただ表示しているだけに見えるガジェットも、裏側では様々なプログラムが動いています。
このプログラムを知ることで自分好みのガジェットを作成することもできます
この日記の右側みたいに、ブログなどでも似たようなツールを見かけることができます

●次回のツルの日記

次回は、Windows XPでも使用可能なWindows Vistaサイドバーガジェット、
「Thoosje Vista Sidebar」についての紹介をしたいと思います。
お楽しみに~

以上、XPを使ったVista化を密かに世に広めるツルからでした。

PR

コメント


コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


水色 深緑
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
よかとーくスタッフ
HP:
自己紹介:


「学生生活をより有意義に」
を合言葉に…

「こんなのあったらいいよね」という学生の声から「よかとーく」は生まれました。

本来ならば、口コミで伝わる授業に関する情報、大学内外の情報、就職関連の情報などそういった色んな情報を交換をし、学生生活をより有意義に過ごしてもらうための場を提供するのが「よかとーく」です。

ちなみに「よかとーく」の語源とは、博多弁で「よい」という意味の「よか」英語で「話す」という意味の「talk(とーく)」で、「面白い話しようよ。」「お互い情報交換しようよ。」という思いが込められています。
バーコード
< 各キャリアのQRコードの
読み込ませ方はコチラ



△喫茶よかよか△



△モバよか△

パソコンと携帯とでは表示が違う場合があります。
最新コメント
[02/15 あい]
[12/20 ミー]
[12/06 きくりん]
[11/15 マキシマムザジール]
[11/13 O]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]