忍者ブログ

喫茶よかよか

ゼミ生達の毎日をお届け!
[70] [69] [67] [68] [66] [71] [65] [64] [63] [62] [60]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気になるアレ 編者:ヨシダ

ど~も~ヨシダです^^

つい先日、テレビを見ていて気になる物を見つけました!

それは FREITAG(フライターグ) というブランドのバックです。

しかし、このバック他のバックとチョット違うんです。
なにが違うかというと、使わなくなった廃材を再利用して作られているらしいんです。
バックの生地は使わなくなったトラックの幌を、ベルトの部分は車のシートベルトを、そして自転車のチューブの3点で使って作られています。

生まれつき車とは身近な?環境で育ち、ゲームの変わりに自転車を遊び道具として買い与えられて育った私からしたら気になってしょうがない商品です(笑)
ちょうど、学校用のバックもくたびれてきたし買いなおそうかなぁ~と考えているヨシダでした。

PR

コメント


コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


水色 深緑
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
よかとーくスタッフ
HP:
自己紹介:


「学生生活をより有意義に」
を合言葉に…

「こんなのあったらいいよね」という学生の声から「よかとーく」は生まれました。

本来ならば、口コミで伝わる授業に関する情報、大学内外の情報、就職関連の情報などそういった色んな情報を交換をし、学生生活をより有意義に過ごしてもらうための場を提供するのが「よかとーく」です。

ちなみに「よかとーく」の語源とは、博多弁で「よい」という意味の「よか」英語で「話す」という意味の「talk(とーく)」で、「面白い話しようよ。」「お互い情報交換しようよ。」という思いが込められています。
バーコード
< 各キャリアのQRコードの
読み込ませ方はコチラ



△喫茶よかよか△



△モバよか△

パソコンと携帯とでは表示が違う場合があります。
最新コメント
[02/15 あい]
[12/20 ミー]
[12/06 きくりん]
[11/15 マキシマムザジール]
[11/13 O]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]