忍者ブログ

喫茶よかよか

ゼミ生達の毎日をお届け!
[66] [71] [65] [64] [63] [62] [60] [59] [58] [61] [57]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほとんど奇跡な芸術品 編者:クボサキ

はてさて、今回ご紹介するのは東京マルイさんから発売されている「DESERT EAGLE .50AE」です
コレは、かなり有名です みなさんもTVか映画で一度は目にされたことがあるかと思います。。。
あの映画「マトリックス」の中で、悪役エージェント・スミスが握っていた銃がデザートイーグルなんです あの人は片手で撃ってましたが、実際には不可能だと思われます

私が持っているのは、もちろんガスガンですが……リコイルショック(スライドが後退したときの衝撃)が凄いですね、やっぱり この銃のキャッチフレーズが「片手では撃たないでください」というもの。たしかに分かります でも、なんだかんだ言っても所詮は玩具、片手で撃つことは当然簡単です。。。 BB弾の発射速度も他のガスガンと変わりません 単純に見た目がデカイだけですね^^;


しかし実銃は全く違いますよ この銃が出来る前は「マグナム弾を発射する銃はリボルバーである」というものが前提となっていました。70年代アメリカで、オートマチックでマグナム弾を発射する機構は研究・開発が行われていたようですが、製品化までには至っていませんでした。
しかし、マグナム弾を発射できるオートマチック拳銃の開発に成功した国がありました それは銃大国アメリカではなくイスラエルだったのです。それから数十年、当初は.357マグナム弾だけだったのですが、今では50口径も発射出来るようになりました 現在、スライド式の拳銃では最強と言われています。良くも悪くも進歩したんですね。



ちなみに「どんな銃??」と思った人は『つづきはこちら』をクリックしてください

グリップは大き目です 女性は購入を考えたほうがよろしいかもしれません

4d4dddc3.jpeg

PR

コメント


コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


水色 深緑
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
よかとーくスタッフ
HP:
自己紹介:


「学生生活をより有意義に」
を合言葉に…

「こんなのあったらいいよね」という学生の声から「よかとーく」は生まれました。

本来ならば、口コミで伝わる授業に関する情報、大学内外の情報、就職関連の情報などそういった色んな情報を交換をし、学生生活をより有意義に過ごしてもらうための場を提供するのが「よかとーく」です。

ちなみに「よかとーく」の語源とは、博多弁で「よい」という意味の「よか」英語で「話す」という意味の「talk(とーく)」で、「面白い話しようよ。」「お互い情報交換しようよ。」という思いが込められています。
バーコード
< 各キャリアのQRコードの
読み込ませ方はコチラ



△喫茶よかよか△



△モバよか△

パソコンと携帯とでは表示が違う場合があります。
最新コメント
[02/15 あい]
[12/20 ミー]
[12/06 きくりん]
[11/15 マキシマムザジール]
[11/13 O]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]